3月29日(土)・30日(日)に、右京区の西京極総合運動公園にて「共に学ぶ!スマイルサイクルクラブ」を開催しました。
イベントでは、自転車に乗るためのバランス能力等の運動スキルを身につけることができる「キックバイク教室」や、実際の道路を想定したコースで自転車ルールを学べる「かそうどうろ体験」を実施し、たくさんの子どもたちにご参加いただきました。教室が終わると、子どもたちから飛び切りの笑顔で「楽しかった!」「もっと乗りたい!」と感想をいただき、運営側もみんな笑顔になりました😊
また、京都府警察様にも御協力いただき、白バイ・パトカーの展示や特定小型原動機付自転車(電動キックボード)に関する交通ルールを学び試乗していただけるブースを併設しました。こちらも大勢の方にご参加いただき、新たなモビリティを実際に体験していただくことができる貴重な機会となりました。
今後も、様々な形で自転車のルール・マナーの啓発に取り組んでまいります!
京都市からのお願い
自転車走行中の
スマートフォン操作は
やめましょう
自転車は左側通行です。
自転車は軽車両と位置づけられていますので歩道と車道の区別の有るところでは、原則として車道の左側に寄って通行しなければなりません。