京都市協定締結保険一覧

以下は保険の締結の勧誘を目的としたものではなく、京都市民への情報提供を目的としたものです。
また、当該資料に記載している保険の内容はあくまで概要を示したものです。
詳細につきましてはコールセンター、または資料記載の保険会社、代理店にお問い合わせください。

各自転車保険商品が満たす補償内容

  • ○賠償責任補償限度額(対人)が1億円以上
  • ○示談交渉サービス付き
  • ○賠償補償の対象となる後遺障害の制限なし

・以下は各企業・団体の代表的な保険商品を掲載しています。一部年齢制限がある商品については、その年齢以上でも加入できる別商品がございます。

京都市自転車保険促進連携企業・団体(50音順)

(用語の説明)
※1 家族については、配偶者、同居の親族(6親等以内の血族及び3親等以内の姻族)、別居の未婚の子(婚姻歴がないこと)をいう。
※2 記載の年齢を超える方には別商品あり。

MS&AD あいおいニッセイ同和損保

(問い合わせ先)0120-101-101
(対応時間)平日:午前9時から午後6時、土日祝:午前9時から午後5時(年末年始を除く)

商品名 京都自転車保険プラン(タフ・ケガの保険)
賠償補償額(対人・対物) 3億円
賠償補償の被保険者 家族※1
年齢制限 69歳まで※2
年間掛金(代表例) 2,160円
備考 傷害補償付
加入手続き インターネット
郵送
対面
au損保

(問合せ窓口)au損保カスタマーセンター 0800-123-8196
(対応時間)午前9時から午後6時(年末年始を除く)

商品名 サイクルパートナー/あさひオリジナル自転車保険
賠償補償額(対人・対物) 2億円
賠償補償の被保険者 本人
年齢制限 74歳まで※2
年間掛金(代表例) 1,900円
備考 傷害補償付
加入手続き インターネット
郵送
対面
損保ジャパン日本興亜

(問合せ窓口)03-4590-1519
(対応時間)午前9時から午後5時(土日祝及び年末年始を除く)

商品名 サイクル安心保険(自転車総合保険)
賠償補償額(対人・対物) 1億円(自転車事故のみ)
賠償補償の被保険者 家族※1
年齢制限 年齢条件なし
年間掛金(代表例) 1,670円
備考 会員のみ(会費は上記に含む)、郵送の場合+200円、傷害補償無※傷害補償付のプランあり
加入手続き インターネット
郵送 ◯※紙媒体による申込の場合、1,870円/年
対面
東京海上日動

(問合せ窓口)東京海上日動インターネットサポート 0120-677-221
(対応時間)午前9時~午後5時(土日祝及び年末年始を除く)

商品名 eサイクル保険
賠償補償額(対人・対物) 1億円
賠償補償の被保険者 家族※1
年齢制限 69歳まで※2
年間掛金(代表例) 2,650円
備考 傷害死亡・後遺障害補償、傷害入院補償付
加入プランによって保険金額、補償内容をお選びいただけます。
加入手続き インターネット
郵送 △別商品にて対応可
対面 △別商品にて対応可
MS&AD 三井住友海上火災保険株式会社

(問合せ窓口)三井住友海上インターネットデスク 0120-933-504
(対応時間)午前9時から午後5時(土日祝及び年末年始を除く)

商品名 @さいくる
賠償補償額(対人・対物) 3億円
賠償補償の被保険者 家族※1
年齢制限 69歳まで※2
年間掛金(代表例) 3,090円
備考 傷害補償付
加入手続き インターネット
郵送
対面 △別商品にて対応可

共済

京都共済 京都共済協同組合 市民共済 京都市民共済生活協同組合

(問合せ窓口)0120-38-0521
(対応時間)午前9時から午後5時(土日祝及び年末年始を除く)

商品名 自転車保険制度「京サイクル」
賠償補償額(対人・対物) 1億円
賠償補償の被保険者 家族※1
年齢制限 年齢条件なし
年間掛金(代表例) 2,230円
備考 組合員のみ(出資金500円。脱退時返却)、傷害補償付、火災共済類焼先への見舞金制度付
加入手続き インターネット ✕(市民共済HPより資料請求可能)
郵送
対面
全労済 全国労働者共済生活協同組合連合会

(問合せ窓口)0120-220-220
(対応時間)午前9時から午後6時(日曜・祝日・年末年始を除く)

商品名 京都自転車安心プラン
賠償補償額(対人・対物) 1億円
賠償補償の被保険者 家族※1
年齢制限 年齢条件なし
年間掛金(代表例) 3,050円
備考 組合員のみ(出資金を1000円以上お願いしています。脱退時返却)
住宅または家財保障付き
加入手続き インターネット ×(こくみん共済coop HPより資料請求可能)
郵送
対面

協賛サイト

・広告をクリックすると別ウィンドウが開いて外部サイトへリンクします。
・(注意)本市の財源確保のための広告を掲載しています。
・広告内容に関する質問等につきましては、直接、広告スポンサーにお問い合わせください。

  • ArchiM's 株式会社アーキエムズ
  • KYOTO PARKING NAVI 一般財団法人京都市都市整備公社
  • Fujika
  • HOLOS Planning

関連サイト

  • よくばり自転車観光ナビ

京都市からのお願い

自転車走行中の
スマートフォン操作は
やめましょう

自転車は左側通行です。

自転車は軽車両と位置づけられていますので歩道と車道の区別の有るところでは、原則として車道の左側に寄って通行しなければなりません。

自転車走行中ではありません